今日の夜のフェリーで青森に向かうので、札幌から函館までどういったルートで移動するか考えます。
朝のニュースで北海道でも線状降水帯ぽい激しい雨が降るところがあるみたい。
どのルートで函館に向かうか迷います。
天気悪くなければ太平洋側を36号線でドライブと考えていたけど、激しい雨は太平洋側らしい。
とりあえず7時過ぎにミネエさんが出社するので、同じ時間に札幌を出発。
中山峠越えだと時間余るので、やはり36号線で?
でもガソリンが勿体ない?と迷走。
一旦コンビニ休憩して考え、先日支笏湖のモラップに納めた看板を見に行くことに。
移動途中のサムズダートにも寄り道。
しばらくぶりに来たサムズダートはレベルアップしていて、もう飛べそうにない。