NEKOSPEED
ねこスピード
ラベル
cannondale
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
cannondale
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年8月21日木曜日
ロードバイク あじゃら山1周回+α
昨夜からの豪雨は朝には止んで、今日はいい天気です。
午前はのんびり過ごして、午後からロードバイクライド。
先日、シート高が740mmと高くなってたロードバイク。MTBのサドル高と同じ725mmにして乗ってみました。
足が使い切ってない感じがありますが、尻があまり痛くない?
長距離走ると尻が痛くなってたけど、このポジションだと長距離乗りやすい?膝への負担も少ない?
more
2025年8月20日水曜日
Specialized Demo8の整備など
昨日今日と天気が悪いので、あじゃらMTB DHトレイルライドはなしよ。
今週末の北海道遠征のためにSpecialized Demo8のブレーキオイルの交換。
昨年のダウンヒルシリーズ アンヌプリレースから乗ってないからブレーキオイルの汚れは少ないです。
more
2025年8月10日日曜日
あじゃら山 MTB DHトレイル制作-33 中間+ロード
昨日地蜂(クロスズメバチと思われる)に左耳を刺されテンション落ち気味です。
地蜂付近には近寄りたくないので、今日はザっと刈り払いした区間をきれいにする作業から。切ったタニウツギが散乱してたり、切り株が飛び出てるので登りながら整備。
more
2025年8月2日土曜日
あじゃら山 MTB DHトレイル制作-28 山頂 仕上げ+ロード
朝から雲一つない天気で、雲海見えなくて残念。
今日は昨日開通させた山頂区間のコース仕上げ作業。
レーキ掛け、切り株カット、切り残した草や笹をカット。杉林は落ち枝除去。
am11時には中間区間の広場手前まで来ましたが、広場の方は草刈り作業は止めました。
この時点で補給の水分が残り少なく暑さで疲れすぎ。車のある場所まで登り返すのが辛い辛い。
山頂のスタート地点の確認もしたかったけど、今日は無理。
more
2025年7月29日火曜日
ロードバイク 津軽高原ゴルフ場ルート
今日は午前で仕事が終わり、これから一カ月の夏休み。
気温が高いのでコース制作もMTBも行く気がないけど、自転車には乗りたいのでロードバイクライドへ。
こちらの方は風を受けて気持ちいい。
51km走って終了。
体力落ちて100kmとか長距離乗れる気がしません。
もっと乗りたいけど、今シーズンはMTBコース制作がメインですね!
2025年7月21日月曜日
あじゃら山 MTB DHトレイル制作-22 山頂+ロード
3連休最終日。
今日もam7:30からあじゃらMTB DHトレイル 山頂の草刈り作業。
草刈り作業場所まで移動してたら、トレイルの真ん中にうんこ?と思ったらマムシでした。
昨日の場所から作業再開。
more
2025年7月19日土曜日
あじゃら山 MTB DHトレイル制作-20 山麓~山頂+ロード
今日から3連休。
朝から天気よくて最高気温31℃なので午前はトレイル制作。
最初はam7:30から山麓の倒木区間とスラローム区間上側の伸びてきた草刈り作業。
1時間半ほど作業してから山頂へ。
more
2025年7月16日水曜日
ロードバイクライド あじゃら山2周回
午後から時間できましたが外は30℃越え・・・
そんな暑い中でコース整備もMTBライドもする気が起きないので、少し気温が下がるpm3時からロードバイクで軽く走ってきました。
ひさしぶりのロードですが、すぐに汗かきますのでこまめに水分補給。
あじゃら山を2周して終了。
気持ちいい汗流せました。
2025年5月21日水曜日
ロードバイクとMTB DHトレイルコース図
今日も朝から雨降りです。
MTB DHトレイル制作許可を頂いたのに作業がすすみません。
午後には雨は上がりましたがあじゃら山には雲がかかっており、地面は濡れてるだろうから作業はできません。
ロードバイクは乗れそうなのであじゃら山を2周回。
いい運動できました。
more
2025年5月14日水曜日
朝ロード~あじゃら山 MTB DHトレイル探索
天気良く山は微風で最高の春スキー日和。こんな日に休みが合うなんてめったにないので滑り納めに鳥海山を計画していたんですが・・・
先日あじゃら山山頂の探索で絶望的な蔓地帯をみてしまい、鳥海山遠征してる場合じゃないですね。
そして役場からもMTB DHトレイル使用許可書が出来上がった連絡があり、平日休みの今日は役場に行くのと山頂探索の続きです。
その前に、しばらく自転車に乗っていなかったので、早朝ロードバイクライドであじゃら山ヒルクライム。
more
2025年4月23日水曜日
ロードバイクライド あじゃら山2周回
今日も午前は雨降り。
午後から天気回復してきたのでロードバイクであじゃら山を2周回。
風が強くなくて脚力勝負。
役場の桜も満開で他の場所の桜も咲き始め、緑も増えて春ですね。
許可証はまだですね。
2025年4月20日日曜日
ロードバイクライド あじゃら山2周回
午前中は雨が降ってましたが、昼前には晴れてアスファルトが乾いてきたので午後からロードバイクライド。
スタートしたら今日も強風で前半向かい風、後半追い風。
なまった脚力を鍛えるため、向かい風でもグイグイペダリング。
弘前公園は16日に桜まつりがスタートし、職場のある平川市も街路樹の桜が咲いていたので、大鰐も桜咲いてないかと走っていたら役場の桜が開花してました。
more
2025年4月13日日曜日
ロードバイクライド~Altitudeメンテ
昼くらいから強風予報だったので朝食後にロードバイクライド。
あじゃら山を2周回の39kmほど。
1周目は風もほぼなく快適。2周目に入ったら強風の向かい風になりましたが、最後は追い風で気持ちよく終了。
いい運動になりました。
more
2025年4月9日水曜日
Altitudeメンテナンス~2025 初ロードバイク
休みの水曜日。
お出かけの隙間時間を使ってAltitude メンテナンス進めます。
more
2024年9月1日日曜日
あじゃら山MTB DHトレイル ゲレンデの草刈り⑮+ロードライドも
高原エリアの2度目の草刈りが終わらない限りMTBで走るのは楽しくないので、しばらくはロードバイクライドです。
早朝ライドと思ったけど霧が濃く気温が低かったので、am8時スタートで
あじゃら山を2周と登りを少し走って2時間ほどのライド。
more
2024年8月17日土曜日
草刈り前にロードバイクメンテナンス
今日は30℃いかない気温で午後から曇り予報。
午後から草刈り作業しやすそうなので、長めに草刈りして一気に開通予定!
午前中はロードバイクの洗車とリアハブのメンテナンスです。
リアホイールの回転が軽くて、グリスがないような感じがしてたので、ばらしてグリスアップ。これでよし!
2024年8月9日金曜日
ロードバイク 十和田湖一周
今日は久しぶりにロードバイクライド。
午後から雨予報だったので午前中に十和田湖一周ライド。
こちらの方は気温が26℃くらいで走りやすいです。
前回同様、滝ノ沢峠展望台に駐車して反時計回りに一周。
more
2024年8月7日水曜日
ロードバイク トップチューブバック
ロードバイクライドの時に、長距離走る時にスマホ・補給食・ウェアー等を入れておくのにトップチューブバックを購入。
以前購入したトップチューブバックは幅が広くてペダリング時に膝が当たって一度も使うことがなかったのですが、アマゾンを見ると幅が狭い色んなバックが出ていたのでよさげなのを購入。
more
2024年7月21日日曜日
ロードバイク 十和田湖一周
天候を見て風が強めだからどうしようか悩んでいたらスタート遅れました。
平地は30℃オーバーになりそうなので、山まで車で移動します。
家を10時過ぎに出発して十和田湖 滝ノ沢峠展望台へ。
そこからロードバイクで反時計回り十和田湖一周してきます。
距離は60kmほど。
11:13 スタート
スタートしてすぐに湖畔までのダウンヒル。
コーナーだらけでたまに直角コーナーがありフルブレーキ、路面の凸凹多くて油断できなくて楽しい降り。
more
2024年7月14日日曜日
ロードバイク 十和田湖~奥入瀬渓流
いよいよロードバイクで奥入瀬渓流ライド。
6:30スタートの予定が、スタートして2kmほど行ったところで携帯工具を忘れたことに気づいて引き返し6:50にリスタート。
距離も4kmほどふえちゃった・・・
ルートは大鰐~小坂~十和田湖(反時計回り)~奥入瀬渓流~平川~大鰐の136km。
後半の登りで足が売り切れないように最初から登りはゆっくり、平たん路と下りは足を休ませる。
十和田湖への登りが始まる前に、小坂町のコンビニで休憩と補給。
今日はしっかり補給を取ります。
more
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)