昨日、雑に刈り払いした個所を丁寧にやり直し、さらに奥へと進むあじゃらMTB DHトレイル。
あともう少しですが、今日も地蜂の巣に大当たり。
刈り払いしてたら左側に無数の蜂が飛び始めたので、作業を中断してゆっくり後ずさり。
左側へ新しいルートを切り開きます。
直線の作業道跡なのでラクに作業出来るかと思っていたんですが、タニウツギジャングルでなかなか前進できませんでした。
しかもデカいし(高さ2m以上)根本太いから、切れ味よかったチップソーもなかなか切れなくなりました。
120mほど前進しましたが残り250mくらい?
この先もタニウツギジャングルが続くと、開通まで2~3日かかりそう。
作業を終え車で下山途中の山麓倒木区間、ブラインドコーナー過ぎたら5m先にツキノワグマが!
すぐに逃げていきましたが、こんな間近で見たのは初めてでビックリしましたよ。
キャンプ場が近いので役場に連絡しておきました。
唐牛でスイカを盗む泥棒クマですかね?
0 件のコメント:
コメントを投稿