2019年1月27日日曜日

660

6:20 入山。
風も雲もなく、-15~6℃と寒い気温ですが準備を整えて入山します。
東の空がぼんやり明るいけど、辺りは薄暗いです。
こんな早朝に入山なんて初めてで、普段なら起きる時間。

山に向かうとだんだんと明るくなって、これから滑ろうとする斜面が見えてきました。
そんなに標高は高くないけど、結構エグイ斜面が広がってます。

2019年1月20日日曜日

ニトヌプリ テレマークファミリー

日曜はニトヌプリへ。
アメリカ人テレマークスキーヤー3人と合流。5人ともテレマークという珍しいパーティーに。

アメリカ人のバインディングは初めて見るものばかり。
Bishopのバインディングに、Moonlight Mountain Gearの板とバインディング。
Moonlight のバインディングはテックピン+かかと固定するタイプですが、登るときはスプリングを外してテックピンだけなので滅茶苦茶軽い。板も軽い。

個人的にテックピンはいまいち固定力と耐久性に不安があるけど、これは軽くていいですね。
シンプルで部品数が少ないけど価格は高いです。
そういえば22designsのテックピンタイプってどうなんだろう?

2019年1月19日土曜日

白井岳


大荒れだった木金で、山は積もったと思うので近場の白井岳へ。

上の方は強風なので、ゴンドラは使わないで沢をのんびり登っていきます。
先行者がいたのでラッセルしなくて済んだけど、積雪が少ないので沢は埋まってないです。

山頂付近は強風で雪は締まっていたけど、少し滑ればいい雪でした。
強風なのでパウダーはちょっと重め?

寒かったし一本で満足できたので、ササっと下山。

帰りに手稲にオープンしたパドルクラブに寄ってみました。
欲しかった板あったけど、もう注文しちゃったからな~。とりあえずフリース一着購入。
大谷地店に行くよりは近いけど、テレマークに関しては更に少ない・・・

2019年1月14日月曜日

アンヌプリ~イワオヌプリ

成人の日の月曜日はアンヌプリ~イワオヌプリのルート。
久しぶりのアンヌプリスキー場からゴンドラとリフト使って山頂へ。
3日間天気がいいです。

楽に登れたけど、リフト降りてから山頂までの登りが疲れます。
そしてアンヌプリ北斜面へドロップインしても、低い樹氷(ハイマツ?)が沢山あって思うように滑れません。
楽して上がったけど、苦労して滑る羽目に。雪が少ない?

2019年1月13日日曜日

羊蹄山 京極ルート

日曜は羊蹄山の京極ルート。
京極ルートは10年ぶり2回目。

前に来たとき除雪車が登山口で作業していて、そのドライバーに車をコーナーに停車するなと怒られたんだけど、その車は僕のじゃないという記憶が残ってます。

2019年1月12日土曜日

尻別岳

正月休みが終わり2日働いて3連休の初日です。
尻別岳からスタート。

10時過ぎに入山ですが、すでに下山してくる人も。何時にスタートしているのやら。
オープンバーンはたくさんのラインが付いていました。

2019年1月8日火曜日

羊蹄山 真狩キャンプ場


帰省中は食い過ぎて体重が+3~4kg増えたので、8日は登りが長い羊蹄山へ。
天気予報だと風はそんなに強くはなく曇り予報。

残念ながら山は雪降り。
キャンプ場から入山。先行者がいるのでラッセルしないで楽に登れます。
標高1000mを越えたら強風で視界も悪く、デルタ斜面にトラバースするのも1300mまで登るのも諦めました。

1000mからドロップインして登ってきたルートを滑り下山。
ちょっと左方向へと行き過ぎて、下山はキャンプ場の横から出てくる羽目に。
AM10時に入山して、PM1時に下山となりました。

2019年1月5日土曜日

阿闍羅山~大鰐スキー場 バックカントリー(2日目)

昨日と同じく阿闍羅山~大鰐スキー場高原エリアでバックカントリーです。
午後から手伝いがあるので昼には帰れるところとなると近場しかないです。
帰省も今日までなので、帰省最後の滑りです。

昨日と違い天気がいいし、昨夜から10㎝ほど新雪が積もりました。

2019年1月4日金曜日

阿闍羅山~大鰐スキー場 バックカントリー

天気予報では強風で曇り予報だったんで、今日は滑れないかなと思いダラダラしてたら晴れてます。

八甲田や岩木山までは車で1時間かかるので、車で3分の阿闍羅山でバックカントリー。
大鰐スキー場の閉鎖している高原エリアを登って滑るだけなんですが。
北海道なら上砂川スキー場みたいなところです。

2019年1月3日木曜日

酸ヶ湯温泉バックカントリー

今日は風が弱そうなので、八甲田で初バックカントリー。
酸ヶ湯温泉から入山して小岳を目指します。

実家から1時間で酸ヶ湯インフォメーションセンターの駐車場へ。
薬師神社の横から先行者のあとがあるので、ラッセル跡をトレース。

先行者はスノーシュウ(和かんじきの人もいました)登山者で、夏登山道ルートを登ってます。
途中から直登ルートに変えて一人ラッセルで上ります。

2019年1月2日水曜日

大鰐スキー場

今日も大鰐スキー場です。
昨日より人が多くて駐車場が一杯でした。

昨日と同じように圧雪メインに色々なコースへ。
甥っ子も少し飽きたようなので、パウダーゾーンへ誘います。
神沢バーンよりも緩い滝の沢ゲレンデへ。
それでもパウダーはダメなようでした。

気温が上がらなく曇り空だったので2日間ともいい雪でした。

2019年1月1日火曜日

元旦 大鰐スキー場

あけましておめでとうございます。
年末の31日から1月5日まで、例年よりちょっと長めの帰省です。

苫小牧ー八戸のシルバーフェリーで31日のAM7時半に八戸到着。
10月に通ったルートで八甲田の積雪具合を見て大鰐へと思ったら、谷地温泉ー酸ヶ湯温泉間は冬期通行止めなんですね。秋田経由で高速使って実家まで。

30、31日に降った雪が多くて、到着直後に雪かきの手伝いでした。

元旦から大鰐スキー場で甥っ子長男と滑ります。
今年は雪が多いから未圧雪急斜面の神沢バーンが滑れます。
神沢バーンに甥っ子をつれて入りますが急斜面パウダーは嫌みたいで、残念ながら圧雪したところがメインなっちゃいました。

それでもちょいと昼休憩をずらして一人で間沢バーンへ。
やっぱりここは楽しいです。

楽しいんだけど、金具の不具合があるのでピンを確認しながら。
金具のBlackdiamond O1は10シーズン目だし、板のVolkl Gotamaはそれ以上使ってるから買い替えかですね。
ついでにブーツのインナーはトウモロコシ臭が抜けなくて臭いのでこれもどうにかしたい。