2025年7月30日水曜日

あじゃら山 MTB DHトレイル制作-25 山頂

今日から夏休み。
あじゃらMTB DHトレイル制作どんどん進めますが、連日真夏日が続いて作業は気温が低い午前のみ。
昼からは暑すぎて熱中症になってしまう。山の奥で一人作業してるので倒れて動けなくなったら助からない。

am8時入山して、am11時になるころには山頂の気温も30℃越え?
汗で服がビショビショ。
作業を終了し、車を止めてるところまで登りかえすともうヘロヘロ。


刈払機のチップソーを新品に交換したら、低木も笹もスッと切れます。
教えてもらった無双クリアソーも使っていたけど、たまに出てくる隠れた石に当たると刃が潰れて研磨しないと切れなくなるので、ここには草刈チップソー 翠虎・刈のほうがいいみたい。

今日の区間は笹がメインでところどころに低木がある地帯だったので、スパスパ切れて思ったよりも前進できました。

前回(20250723)の位置から今日(20250730)進んだ距離は100mほど。
今日はほとんど笹だったのでスムースでしたが、最後の方は低木と笹が入り乱れ、更に暑くて作業ペースが落ちました。(最初の写真)

黄色〇が山頂区間の最終地点。
あと2~3日で山頂区間できるかな?
できてもMTBが走れるように整備が必要なんですが・・・

まだやることあるけど山頂区間の終わりが見えてきた。

帰路の作業道でも鬼百合が咲いてました。

0 件のコメント:

コメントを投稿