2025年10月11日土曜日

ロード あじゃら山2周回

月曜から体調が良くなく、定休日の水曜朝に体温38.7℃あったので病院に行ったらコロナ陽性!とうとう感染してしまった・・・回復後の後遺症が気になります。
体力なくなったり疲れやすくなったり、食べ物の味がしないとか色々聞いてるので。

とりあえず木曜日には体温も37℃以下になりましたが、気力も体力もなくグッタリ。
感染のリスクがあるので仕事は土曜日まで休みます。

徐々に気力体力回復してきて土曜日には自転車に乗りたい気持ちも出てきました。
気温が12℃と低いですがニュー春秋ウェアを試したいので、軽くあじゃら山を2周回。

ニューウェアは久しぶりのパールイズミ。
10℃以上ならこのウェアとジレやジャケットを組み合わせれば大丈夫ですね。
それ以下の気温だったらロードは止めてMTB乗りましょう。

病み上がり後のライドは平たん路は息が上がらなければ問題なく走れますが、登りで頑張って息が上がると咳き込んでダメですね。
コロナ感染後の後遺症に咳が長引くとかあったので咳は残るかもしれませんね。

もう一つ、ライトの取り付け方法。
レザインのGoProアダプターがあったんですね。


ハンドル周りがスッキリしていいですね。
ただ、インジケーター兼ON/OFFのボタンが下側になるので押しずらいのとバッテリー残量が確認しずらい。
来シーズンは使い勝手のいいライトの購入を考えます。

0 件のコメント:

コメントを投稿