2024年6月16日日曜日

早朝ロード 津軽高原ゴルフ場と刈払機組み立て

日中は30℃まで上がるうえに送迎の運転をしないといけないので早朝ロード。
6:20 スタート
スタート直後は20℃越えたくらいでちょうどいい気温。
日陰は肌寒いくらいですが、7時過ぎると日陰でも暑い。
上り下りが多いコースを60kmほど走っていい運動になりました。
8:20 フィニッシュ

2024年6月12日水曜日

午後ロード 十和田湖まで

今日は朝から町のがん検診でバリウム飲んで、その後は弘前へと買い出しの運転手。
午後から十和田湖までロード乗ってきました。

なかなかバリウムの便が出なくてスタートは13:50。
気温が30℃近く上がるけど、風を切って走ると気持ちいいです。

2024年6月9日日曜日

あじゃら山 MTB DHトレイルコース視察

あじゃらパンプトラックやDHトレイルコースの草刈り作業のために刈払機買いました。
早く走れるコースを作りたいから、人任せじゃダメと思いました。
そのうちチェーンソーも用意します。

今日はDHトレイルコースの視察。
僕以外に町議会議員、林業、造園業の方々と山頂から降りてきます。

2024年6月2日日曜日

早朝ロード 虹の湖~城ヶ倉大橋

久しぶりの投稿です。
5月14日にランニングしたら右ひざを壊してしまい、仕事以外では安静にしておりました。
早く体力を回復させようと山道ばかり走っていたせいです。
走っていた距離は5~6kmだったんですが、加齢で足に負担がかかりすぎたみたいですね。
2週間以上安静にしていたら、痛みもなくなり今日は久しぶりにロードバイクを乗ってきました。

昼から雨予報だったのでAM6時スタート。
虹の湖経由で50kmのライドと思っていましたが、足の調子が良さそうなので城ヶ倉大橋まで距離を延ばしてみました。
登りは膝に負担がかからないように頑張らない。

城ヶ倉大橋から上には酸ヶ湯温泉がありますが、また今度。
城ヶ倉大橋からのDHの後はほぼ平地。
のんびりペダリングして10:20に帰宅。
84kmの走行距離になりました。

来週はいよいよMTBコースの下見の予定。
本当は先週日曜の予定だったんですが、体調悪い方がいたので2週間後に延期となりました。草おがってるでしょうね。


あじゃらパンプトラックのほうの整備も進めないと(自転車乗れないので、忘れてました)・・・まずは刈払機を購入して草刈りですね。
パンプ自体はこれ以上どうしようもなさそうなので、もう一つのバンクコースは色々したいですね。