
ガマン君に連絡して現地であい、情報交換。
やっぱり走る環境がないことにはライダーは増えないですね。
こんな感じでジャンプできるところがあれば、ジャンプしたい人は集まってくるし、他の場所にも作って欲しいって話も出てきたり。
北海道にはサムズダートトレイルがあって良かったし、富良野スキー場DHコースがあってよかった。
でもそれだけでは、北海道は広いから、他の地域にも色々とあったほうがいいんだけどね。
なんとかしていきたい。

フェリーの時間があるのでそこで終了。残念!
フェリー乗船手続きギリギリまで飛ばせてもらいました。
ただ、今回スコップ持っていかなかったのでDIGることできなかったけど、来年はアメスコ持って、チャンと走り終わったらDIGります。
バイクも飛びやすいのに変えたいな・・・

PM5時に青森出港してPM9時に函館着。
この日は宮形君宅で泊り。
翌日は函館ライドと思っていたけど、函館近郊トレイルは草ボーボーでとてもじゃないけど走れないって、残念。
やっぱり函館近郊にも管理できるトレイル(ジャンプトレイルとか)があったらいいね。
タイガだって札幌来なくても練習できるしね。
札幌よりも雪解け早いから、春先に遠征なんてね。
ボンライド~8日目につづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿