
昨夜から雨は降っていないし、今日は天気もよさそうです。
さあ、4日目のDHライドするために今日の目的地 福島県たかつえスキー場に向かいます。
山間の道を走り、9時位にたかつえスキー場に到着。
ちょうどテッペイ君たちがコースチェックから帰ってきたのでご挨拶。
こちらのコースは今年オープンしたばかりで、目指しているのはHakuba47みたいな、誰でも走れるようなMTBコース。
でも、中級者コースは上級者でも楽しめる感じの、ウネッたシングルトラック。

でも、手が痛くてついて行けない・・・。
昨日のパノラマライドのダメージで手の豆が真っ赤っ赤・・・ガタガタ道でハンドルを抑えるのが厳しい・・・
コースは面白いけど、手のダメージと疲労が・・・、流石に4日連続DHは体力持ちませんでした。
仕方なくダラダラと過ごします。
結構お客さん来るんだね。
入れ替わりで続々きます。
ほとんどが初心者っぽい人たち。これをきっかけにMTBライドに興味を持ってくれるといいですね。



ジャンプでは手は痛くならないんだよね。
やはりDHの振動が手の豆には厳しいみたい。
ジャンプしていたら、実家からメールが「何時に帰ってくるの?」
ここから仙台まで3時間、仙台から実家までは4時間。
PM2時にでればPM9時にはつくかな?(実際にはここから仙台まで4時間でした)

やっぱり痛い手。でも風を切って走るシングルトラックは楽しいので、我慢してライド。

上級者向けも出来るといいな。
そそくさと撤収して、PM2時にはここを出発。
札幌をでてから長かったですが、5日目にしてやっと帰省します。
高速は下りなので、仙台までは車は多いけど渋滞はないです。
上り車線はズラ~っと車が続いてますね。
そういえば、車での移動中は渋滞なかったなあ。
東北自動車道を北上して、国見SAでやっとおみやげを買うことが出来ました。
これまでの移動がほぼ夜で、おみやげを買ってる時間がなかったですからね。
途中でどうしても眠くなり、10分ほど仮眠してPM10時に帰省出来ました。
久しぶりに布団で寝れぐっすり。
ボンライド~6日目につづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿