2025年3月9日日曜日

あじゃら山 MTB DHトレイル探索

今日から気温があがり雪解けが進みます。
大鰐スキー場は最終営業日なので滑りにいきたいところですが、そう言って昨年滑って骨折してしまったのでガマン。
午前は運転手のため、午後からあじゃら山 MTB DHトレイルを探索してきました。
新しく買ったスノーシューを試してみたいというのもあります。

まだまだ積雪が多くて地形がわかりませんが、逆に藪が埋まっているので移動がしやすい。

13:00 入山
金曜日に雪が降って、いい感じに積もっていました。
土曜滑れればパウダーだったけど、日曜はベタ雪やモナカになってたりで滑るには難しいですね。日陰の一部にはパウダーが残ってて深いです。

14:50 山頂
作業しながら登ったので意外と時間がかかりました。

下山はMTB DHトレイルのルート探索。
雪が深くて地形がわからないけどイメージ大事。

景色はいいです。
ワイナリーホテルと岩木山。

昨年6月に入った時とは全然景色が違って、遠くの斜面がわかります。
色々なコースルートを考えちゃいます。

楽しみだ。

16:00 下山
雪が深くてもウロウロ移動できるのでスノーシュー買ってよかったです。
今日は午後からの入山で下山の時間があまりなかったですが、次回はもっと早い時間に入って作業しながら下りたいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿