ちょうどTracer2用にチェーンデバイスを探していた僕のところに、そのチェーンデバイスがやってきました。
ベースのプレートがカーボン!
先日の小樽のDHレースでは、他のバイクにつけていたMRPのチェーンデバイスを、加工なしでTracer2に簡単に装着できたので、このデバイスも簡単に装着と思っていたんですが・・・
あとはデバイスを装着すれば完了なはず・・・・
バッシュガードが台座にぶつかる部分を削ります。
フルストロークしてもアッパーガイドにシートステーが接触しないのを確認。大丈夫。
DHはこの写真の仕様でロアーガイド装着。トレイルライドはロアーガイドはずして軽いコギ仕様にするかな。
これでナローワイドの意味がなくなっちゃいました。
見た目にアッパーガイドが大きいから、なんとかコンパクトにできないかな~。
しかしMRPの安い鉄板ベースのデバイスは問題なくついたのに、e*thirteenとTracer2は相性が悪い?
アウター側にチェーンリングを装着するとデバイスの収まりよさそう。そうするとローギア側が使えない・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿