2025年1月19日日曜日

あじゃら山~Giant Screen

今日の最高気温7℃・・・一昨日に積もったパウダーが湿雪になるまえにあじゃら山へ。
8:00 入山

一昨日も昨日も入山者はいないのでラッセルしますが滑ったラインが7本。
ワイナリーから入山してきたんでしょうね。
メンツルを頂けると思ったんですが残念。

雪は金曜日の大量の重たいパウダーの上に軽い雪が10cmほど。

2025年1月17日金曜日

大鰐スキー場

昨日から大雪注意報がでてたので、いつもより30分早い4:30起床。
40cmは積もってたので除雪機で雪かき。

いつも通りに職場についたけど大雪のせいで人が集まらないし除雪が終わらない。
会社の除雪作業をする人を残して仕事は急遽休みに。
2時間30分ほど除雪して帰宅しました。

午後から時間できちゃった。
というわけで、昼から大鰐スキー場へ。

2025年1月15日水曜日

あじゃら山BC

今日から水曜も定休日。
昨夜から10cm以上の降雪があったので、まったりとあじゃら山へ。

9:30 入山
新しいラインを探してウロウロするつもりはなかったのですが、やっぱりウロウロ。
積雪が増えたおかげでだいぶ滑れそうなラインが増えましたね。
今日は新しいラインにチャレンジしよう。

2025年1月13日月曜日

あじゃら山BC

成人の日で仕事がお休みの月曜日。
昨日はあまりウロウロする時間がなかったので、今日もあじゃら山へ。
山はいる以外の予定がないので、たくさんウロウロします。

9:10 入山
新しいラインを見つけるためウロウロ。
雪はまだまだパウダーです。

2025年1月12日日曜日

あじゃら山BC~Giant Screen

仕事の繁盛期も終わり急ぎの仕事がなくなったので、月曜日の成人の日も休みになり2連休。
金曜日に結構いい雪が積もったんですが、土曜日は気温が上がりいい天気。そして日曜日も天気いい。
雪ダメかもしれないという不安もあるけど、日陰斜面で少し標高上がれば雪はいいはず!と祈ってあじゃら山へ。
SNSでビッグマウンテンはシュカブラとパック雪なのを知ったし、新雪もふってなさそうで行きません。(午後から用事があるので遠出もできない)

天候いいから皆さんビッグマウンテンに行ってて、こちらの入山者は0。いいですね~
先週火曜日に気温があがり雨が降り、深雪が固まった上にふわっと20cmほどの新雪、板がよく走るパウダー。緩斜面も滑りが期待できそう。

8:15 入山

2025年1月5日日曜日

あじゃら山BC~Giant Screen

昨日は朝から夕方まで雪が降り続き、今日は曇り予報。
一昨日滑った跡はリセットされただろうと、今日もあじゃら山とGiant Screenへ。

8:00 入山

2025年1月3日金曜日

あじゃら山BC~Giant Screen

今朝も20cmくらいの降雪。
除雪機使って1時間半ほどで雪かき終了。今年はほんと雪が降りますね~。
これだけ雪が降れば大鰐スキー場の神沢バーンも楽しそうですが僕は山へ。
山登って滑るのが楽しいので。

9:40 入山
こちらは20cm以上の新雪、入山者はいないのでラッセル頑張ります。
ラッセルが大変なのに、途中でウロウロしながらのんびり登ります。

2025年1月1日水曜日

あじゃら山BC~ジャイアントスクリーン

新年あけましておめでとうございます。
大みそかはお腹いっぱい食べて飲んで寝落ち・・・
AM5時に目が覚めて、のんびりコーヒー飲みながらネット見て外を確認したら40cmくらい積もってるじゃ~あ~りませんか!
のんびりしてる場合じゃない!雪かきですよ!
6時から除雪機使い大きな道路までの道路と駐車場の除雪、ゴミステーションもやってたら8時。

たぶん大鰐スキー場も大雪でオープンは遅れます。
弟家族がスキーレンタルがあるので先にスキー場へ。
そこから連絡があり、大雪で1時間遅れの9時半営業開始。しかも倒木が山頂リフトにかかってしまい山頂リフトは運休・・・
神沢滑ったら楽しい日だと思っていたけどスキー場の選択はなくなり、山一択になりました。